秋月古民家旅館「游」

メニュー
  • 「游」のご案内
  • ご滞在について
  • 滞在方法
  • 交通・アクセス
  • 秋月の日常
  • 英語
  • 中国語

 

  • English (United States)
  • 日本語
  • 简体中文

古民家旅館「游」のテーマでもある”秋月の日常”をご堪能いただく為、「游」では料理の提供をしておりません。すぐ近くに地元の方からも親しまれる秋月でも有名なご飯屋さんが多くあるからです。

日々の生活を感じていただけるよう自炊ができる為の基本設備は整えてありますのでこちらの使用いただくこともできます。

食事

提携朝食

カフェ&レストラン 秋月 徒歩5分

游から散歩がてらで秋月の田園風景の中でゆっくり朝食しませんか?

和食:秋月ママの気まぐれ一品、お新香、汁物、ご飯

980円(込)/セット

洋食:トースト、たまご、サラダ、コーヒー

680円(込)/セット

注意:三日前からの予約要

朝食時間は8:30~  (11月はピークのため、受付しない)

10時以後および11月ビーク中は、一般メニュー対応

詳細情報はここ!

 

「月の峠」徒歩1分

徒歩1分の場所に「月の峠」と言う秋月の名物とも言われる有名なパン屋さんがあります。平日でも人が並んでいるほどのカレーパンは地元の古処鶏を使ったオリジナルで1日寝かせた天然酵母の生地と2日間かけて煮込んだカレーフィリングを使用するこだわりの品です。

「月の峠」では、山音ガーデンという庭で景色を楽しみながら購入したパンを食べることもでき、紅葉のシーズンはもちろんその他の季節でもお楽しみいただけます。

昼食

「葛本舗」 徒歩1分

旅館の斜め前には「葛本舗」と言う「創業文政二年」から続く、天然純国産本葛(本くず粉)製造専門店があります。九州産の本葛を100%使用し、全ての本葛の製造工程を九州でおこない、製造工程で食品添加物、化学薬品を使用せず化学処理をしていないと言うこだわりにこだわり抜いた老舗があります。葛きりや葛ソーメンなどの葛料理はもちろん。こちらでは本葛の購入もできますし、タイミングが合えば体験ワークショップも行われています。

「英文で紹介されているサイト」から貴重な製造シーンも見ることができます。

 

蕎麦処「秋月池田屋」 徒歩2分

池田屋では、蕎麦はもちろんのこと着物のレンタルも受付があります。お食事にも着物を着ての散策にも便利です。

秋月郷土料理「黒門茶屋」徒歩5分

秋月名所ー杉ノ馬場通りにある伝統のある黒門茶屋、川茸定食はおすすめ!言語対応:英語、中国語

詳細情報はここ!

 

和食「清流庵」 徒歩5分

当旅館からほど近くに約2400坪の緑あふれる敷地内にある料亭旅館「清流庵」があります。こちらの周りを散策するだけでもすごくいい空間なのですが、敷地内に清流庵和食レストラン「秋月小町」のお食事もおすすめです。ゆったりした空間でランチやディナーを楽しむことができます。

蕎麦処「利休庵」徒歩10分

夕食

居酒屋「大臣」徒歩5分    24:00まで

タケダバー「秋月郵便局前」徒歩2分 深夜

すぐ近くには散策してても目に入るとても雰囲気のあるバー江藤商店があります。レトロ感のある雑貨が並ぶ店内から大きなキレイなガラス越しに外の様子も伺えます。深夜まで開いている数少ないお店で秋月のゆっくりと長い夜をバーで過ごすことができます。

設備

大台所

お風呂

その他

BBQセット

旅館のご予約について

秋月古民家旅館 游では、「晴耕雨読」の頭文字をとって「晴」「耕」「雨読」と3タイプの部屋をご用意しております。

*表示している料金は部屋料金です

 

ページ上部へ戻る

秋月古民家旅館「游」

秋月の古民家旅館your home at Aki(秋)Tsuki(月)

https://vimeo.com/153316844?loop=0
Copyright ©  秋月古民家旅館「游」 All Rights Reserved.
  • rss
  • facebook